東京都からの研修などの案内

  • HOME »
  • 東京都からの研修などの案内

2022/3/12 *** 東京都からのお知らせ ***
東京都では、本日から、ウクライナからの避難民の方と都内在住のウクライナ人の方等からの
相談を受け付けるワンストップ窓口を、(一財)東京都つながり創生財団内に開設しました。
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/info/2022/03/post-86.html

■窓口名称
ウクライナ避難民ワンストップ相談窓口 (東京都多言語相談ナビ内)

■対応日時
月曜日~金曜日(祝日を除く) 午前10時から午後4時まで

■電話番号
03-6258-1227

■対応言語
やさしい日本語、英語、ロシア語、ウクライナ語
※ウクライナ語は予約が必要です。
※中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、タガログ語、ベトナム語、
ヒンディー語、ネパール語、フランス語、インドネシア語でも相談できます。

(参考)本日の知事定例記者会見の映像

※会見資料は後ほど以下のページに掲載されます。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2022/03/index.html

 

 

 

 

2021/12/16 留学生と高校生の異文化交流 ~国内留学してみよう~ ご案内

東京都つながり創生財団からのお知らせです。

【イベント名】

留学生と高校生の異文化交流 ~国内留学してみよう~

(オンライン交流会)

【日時】

12月30日(木) 21:00~23:00

【対象】

留学生、高校生

【参加費】

無料

【主催・問い合わせ】

一般財団法人 多文化共生コスモ越谷

メール info@tabunka-kosumo.or.jp

詳細は下記のURLをクリックしてください。

https://www.tabunka-kosumo.or.jp/news/cross-cultural-exchange/

 

2021/11/27 CINGA(国際活動市民中心)からのお知らせ=イベント情報 4件ご案内します。

========================

12/11 外国人のための専門家相談会(リレー式相談会)やります!

=========================

外国人(がいこくじん)のための相談会(そうだんかい)です。

いろいろな相談(そうだん)ができます。

多言語(たげんご)の通訳(つうやく)もいます。

教育(きょういく)のこと、在留資格(ざいりゅうしかく)、

ワクチンがうちたいなど相談(そうだん)できます。

・予約(よやく)はいりません

・秘密(ひみつ)はまもります

・無料(むりょう)です。

・通訳(つうやく)がいます

【いつ】 12月(がつ)11日(にち)(土)どようび 12/11. Sat

【どこ】 東京都新宿区西新宿1―26―2 新宿野村ビル2F

とうきょうと しんじゅくく にししんじゅく 1-26-2 しんじゅくのむらびる2F

ShinjukuNomuraBiru 2F, 1-26-2 Nishishinjuku, Shinjuku-Ward, Tokyo

【こんなこと相談(そうだん)できます】

■ AM9:00~1:30

「外国人の子どもと親・保護者のための日本の教育と高校の相談会」

高校入試(こうこうにゅうし)、勉強(べんきょう)と生活(せいかつ)、卒業後(そつぎょうご)の進路(しんろ)について、高校(こうこう)の先生(せんせい)に相談(そうだん)できます

■ AM10:30~12:30

「子育ての給付金制度のお知らせコーナー」

 子育(こそだ)ての給付金(きゅうふきん)情報(じょうほう)を提供(ていきょう)します

■ PM2:00~4:00  専門家相談会

困(こま)っていることを専門家(せんもんか)に相談(そうだん)できます

詳しことは

https://www.cinga.or.jp/2291/

<主催 お問い合わせ>
特定非営利活動法人 国際活動市民中心
Citizen’s Network for Global Activities (CINGA シンガ)
TEL03-6261-6225 FAX03-6261-6280
info@cinga.or.jp  http://www.cinga.or.jp/

-------------------------------------------

 男性のためのHIV検査 (新宿区保健所 保健予防課保健相談係)

   連絡先:03-5273-3859 平日9時から17時まで

     URL:https://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/yobo01_001182_00001.html

-------------------------------------------

  ・概 要:男性の方を対象にしたHIV夜間検査を実施します。

     匿名で受けることができ、検査費は無料です。

     検査日及び結果日ともに来所できる方のみ、検査を受けることができます。

     外国語での対応が必要な方は、先着10名です。

     日本語でのコミュニケーションが可能な方は、以下の連絡先へ予約が必要です。

  ・日 時:検査日12月9日(木)18時から18時50分

       結果日12月16日(木)18時から18時50分

  ・場 所:新宿区西新宿7-5-8(新宿区保健所健診会場 新宿都税事務所1階)

=====================

外国人のワクチン対応の情報

=====================

〇外国人ワクチンについての記事です

日本語の記事 https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/gaikokujin-vaccine-yoyaku

やさしい日本語の記事 https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/gaikokuzinnotameno-koronawakutin-yoyakutuyakuarimasuyasasii

〇CINGA実施 外国人ワクチン相談センター

外国人のワクチンに関する相談に対応します。

1日10件ほどの相談をもらっています。

https://www.cinga.or.jp/2108/

—————————————————

12月4日 第5回 多文化社会実践研究フォーラム

————————————————–

「多文化社会における専門職を問う-私はこの10年、何をしてきたか?

私たちはこれからの10年、何をしていくのか?」

多文化社会専門職機構(TaSSK)では、2018年から3年にわたり、

多文化社会実践研究フォーラムにおいて

「 多文化社会における市民活動と専門職」を中期的テーマに据え、

議論を深めてきました。

第1回は「多文化社会を問う」、

第2回は「 多文化社会における市民活動を問う」、

そして今回はその締めくくりとして「 多文化社会における専門職を問う」をテーマとします。

近年、多文化社会を取り巻く状況は目まぐるしく変化しています。

その中で「私」のこれまでの実践を振り返ると、

着実にその歩みを進める一方で、 依然として打開できない問題もあります。

このフォーラムでは、これまでの「私」 の10年を振り返るとともに、

「私たち」 でこれからの10年を展望し、 多文化社会における専門職の役割について考えます。

◎申込はこちらから

https://tassk-forum05-event.peatix.com/view

[日 時]2021年12月4日(土)13:00-16:30

[方 法]オンライン

[対 象]

☞ 自治体、国際交流協会、社会福祉協議会などで多文化共生施策に携わる職員

☞ 日本語教育、法律、医療、福祉などの各分野で多文化社会に関わる専門職

☞ コーディネーター、相談・コミュニティ通訳者などの多文化社会専門職 ほか

☞ 多文化社会に関心のある方ならどなたでも

[定 員]150名

[参加費]TaSSK会員:1,000円/ 一般:2,000円/ 学生:無料

※ 初めての方にも気軽に参加いただけるよう、

お申し込みの方には、これまでのフォーラムでの議論について

短くまとめた動画をお送りします。リンク先は申し込みの方にご案内します。

[プログラム]

 13:00-13:10 開会挨拶・フォーラム説明

 13:10-14:10 パネルトーク

 14:10-14:20 休憩

 14:20-15:50 ワールドカフェ

 15:50-16:00 休憩

 16:00-16:20 ふりかえり

 16:20-16:30 閉会挨拶

〈問合せ〉

一般社団法人 多文化社会専門職機(TaSSK)事務局

Email: office (at) tassk.org (at を@に変えてください)

Tel: 03-6261-6225

Website: http://tassk.org/

2021/11/20 東京都からの研修5件のご案内です。

なお、問合せ等は各主催団体にお願いいたします。

■<研修>東京都防災(語学)ボランティア研修(第1回)

*防災語ボラ向け研修ですが、区市国際交流職員も参加可能ということです。

*詳細は「1125_東京都語ボラ研修.zip」参照

日時:11月25日(木) 18:30~20:30

実施方法:オンライン

講師:菊池哲佳氏 特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会理事

カブレホス・セサル氏(ランゲージワン株式会社 多分共生推進ディレクター)

参加方法:「参加申込シート」を下記担当までお申し込みください。

申込先:S8000224@section.metro.tokyo.jp

申込期限:11月22日(月)まで

主催:東京都

チラシ 【確定】区市町村_協会向けチラシ(語ボラ研修第1回)

■<研修・再掲>災害時外国人支援研修

*最近、地震が多くなっています!ぜひ、ご参加ください。

*詳細は「1130_災害研修.zip」参照

テーマ:災害多言語支援センター運営の経験から学ぶ情報提供の流れ

日時:11月30日(火) 14:00~16:00

実施方法:オンライン

講師:

八木浩光氏 (一般財団法人熊本市国際交流振興事業団 事務局長)

清水由美子氏 ((公財)柏崎地域国際化協会 前事務局長)

菊池哲佳氏((公財)仙台観光国際協会 国際化推進課 企画係長)

勝谷知美氏((一財)熊本市国際交流振興事業団 事務局次長)

大高紡希氏((公財)札幌国際プラザ 企画事業部総務企画課)

申込先:https://forms.office.com/r/h0ERREUSKj

申込期限:11月24日(水)まで

主催:東京国際交流団体連絡会議

チラシ 【ご案内】R3第3回研修会(災害多言語支援センター)

■<研修>KIFA 翻訳・通訳講習会

*団体連絡会議の補助金を使った講座が開催されますので、ご案内します。

*詳細は「1204_KIFA翻訳・通訳講習会.zip」参照

開催日程:12月4日(土) 14:00~16:00

場所:小平市学園西町2-12-22学園西町地域センター 1階集会所

講師:イギリス出身講師 (Mr.Richard Jenkins)

申込先:info@kifa-tokyo.jp

申込期限:11月24日(水)まで

主催:小平市国際交流協会

チラシ 令和3年度第2回KIFA翻訳・通訳講習会のお知らせ

■<意見交換会>(JP-MIRAI)「自治体・国際交流協会等」第1回意見交換会

*一般社団法人 ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン(ASSC)と

JICAが事務局を務める「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム(JP-MIRAI)」が

自治体・国際交流協会を対象とした意見交換会を開催します。

*詳細は「1124_JP-MIRAI意見交換会」参照

日時:11月24日(水) 15:30~17:00

開催方法:オンライン

申込先:03-5226-8749 or tagfr1@jica.go.jp  

申込期限:11月22日(月)正午まで

主催:JP-MIRAI

チラシ JP-MIRAI「自治体・国際交流協会等」第1回意見交換会について

■<募集>「東京都観光ボランティア」新規募集

*東京都産業労働局からのご案内です。

東京都産業労働局では、「東京都観光ボランティア」の活動を通じて、

東京を訪れる国内外からの旅行者に東京の魅力を紹介しています。

現在、新たに観光ボランティアとして活動していただける方を募集しております。

皆様からのご応募をぜひお待ちしています!

募集期間:11月26日(金)17:00まで

お申込み:(語学基準等がございますので、リンク先から募集要項をご確認ください)

https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/tourism/volunteer/volunteer2/

問い合わせ先:

東京都観光ボランティア事務局 募集担当

電話番号:03-5657-0651(平日・土・休日 9~18時)

どうぞよろしくお願いいたします。

******************************************

「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座修了者向けセミナー事務局よりご案内 (11/5 掲載)

■ ■11月14日(日)修了者向けセミナー■ ■

令和3年度3回目の「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座修了者向けセミナーを11月14日(日)にオンラインにて開催いたします。チラシ11月14日-おもてなし語学ボランティアセミナーチラシ

講師は、公益財団法人かながわ国際交流財団/ネパール政府公式通訳のジギャン クマル タパ氏です。

出身国ネパールの文化と日本の文化の違いから得られる、異文化理解やコミュニケーション力向上につながる講演をお届けします。

本日から参加申込を受け付けておりますので、皆様是非お申込みください。

◆修了者向けセミナー専用HP

https://www.stage.ac/omotenashi-seminar/

◆修了者向けセミナーチラシ

https://www.stage.ac/omotenashi-seminar/pdffile/flyer1114.pdf

【11月14日(日)セミナー】

■ジギャン クマル タパ氏

テーマ:『異文化交流のその先は~!』

~多様なものの見方が豊かさに繋がる~

開催日時:令和3年11月14日(日)14時00分~16時00分(配信開始13時45分~)

募集期間:令和3年10月25日(月)~令和3年11月14日(日)10:00まで

―――必ずお読みください―――

◎今回のセミナーは「ライブ配信のみ」で実施します。「会場参加」はございません。

◎新型コロナウイルス感染拡大の状況や災害など不測の事態によりセミナーを中止する場合には、メールでお知らせするとともに、「外国人おもてなし語学ボランティアweb」、「修了者向けセミナー専用HP」でもご案内します。―――――――――――――――

【申込方法】

WEB(修了者向けセミナー専用HP)からお申し込みください。

修了者向けセミナー専用HP: https://www.stage.ac/omotenashi-seminar/

【ライブ配信について】

・ライブ配信視聴用URLは、お申込みいただいたメールアドレスにご連絡します。

※ライブ配信の視聴については、修了者向けセミナー専用HPでもご案内いたします。

・動画視聴可能な機器(PC、スマートフォン、タブレット端末等)をあらかじめご用意ください。

・快適に動画をご覧いただくために以下の環境を推奨しています。

【 O S 】 Windows 7以降または macOS Sierra(10.12.6)以降

【通信速度】 240p 500Kbps / 360p 1Mbps / 720p 3Mbps / 1080p 7Mbps

※動画を視聴した際にかかる通信費用は、受講者のご負担になります。

■ ■外国人おもてなし語学ボランティアスペシャルインタビュー動画のご紹介■ ■

10月5日の修了者向けセミナーの中でご紹介した、外国人おもてなし語学ボランティアへのインタビュー動画を、外国人おもてなし語学ボランティアwebに掲載いたしました。

3組のボランティアの方に、育成講座の受講から現在、そして今後の活動についてお話を伺いました。是非ご覧ください。

動画はこちら↓

https://www.omotenashi-v.metro.tokyo.lg.jp/movie/#movie052

…………………………………………………………………

「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座修了者向けセミナー事務局(株式会社ステージ内)

電話:03-3554-5170(土・日・祝日を除く午前10時~午後5時)

※11月14日(日)は午前10時~午後5時まで対応いたします。

メール:omotenashi-seminar@stage.ac

修了者向けセミナー専用HP: https://www.stage.ac/omotenashi-seminar/

…………………………………………………………………

 

2021/10/12 むすびめ講演会のお知らせ(10月30日開催)

コロナの感染状況に鑑み、今回もZoomによるオンラインでの開催とします。

題名:「にほんでいきる」外国からきた子どもたちを取材して

日時:10月30日(土曜日)午後2時から4時まで

講師:奥山はるなさん(毎日新聞「にほんでいきる」取材班)

※講演会終了後、午後4時から懇親会(自由参加)

「外国籍の子どもの就学不明1.6万人」という毎日新聞社のキャンペーン報道は、文部省を動かし、初めての全国実態調査につながって、2万人以上の就学不明者をあぶり出しました。外国籍の子どもたちの実態を追ったこの報道は、『にほんでいきる 外国からきた子どもたち』として、明石書店から昨年12月に発行されています。このたび、むすびめの会では、この取材班の中心として報道に携わったお二人をお招きし、取材をしながら思ったことなどをお話しいただきます。みなさまのご参加をお待ちしております。

【申込期限:10月15日(金)先着100名】

申込方法:下記メールアドレス宛に<必要事項>をご記入のうえ送信してください。

ab.haruko[@]gmail.com(むすびめの会事務局 阿部治子宛)

[@]を半角にしてお送りください。

<必要事項>

※むすびめの会の会員の方は[1]の氏名だけで大丈夫です

[1] 氏名(必ず「フルネーム」でお願いします)

[2] 住所(勤務先または自宅)

[3] 電話番号

[4] 所属

[5] 今回の講演会のことを知った情報源(例)〇〇メーリングリスト、( )さんの紹介など

「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座修了者向けセミナー事務局よりご案内 (10/1 掲載)

■■10月5日(火)修了者向けセミナー■■

令和3年度2回目の「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座修了者向けセミナーを10月5日(火)にオンラインにて開催いたします。

講師は、バイリンガル落語家のダイアン吉日(きちじつ)氏です。今までに60ヵ国以上を訪れた体験談や、長く日本に住む外国人目線からのアドバイス、外国人の観光案内をする際にぜひ気を付けてほしいこと等々、面白エピソード満載でお届けします。

さらに、特別講演として、(株式会社伊藤園による)美味しいお茶のいれ方教室も実施します。是非ご参加ください!

◆修了者向けセミナー専用HP

https://www.stage.ac/omotenashi-seminar/

◆修了者向けセミナーチラシ

https://www.stage.ac/omotenashi-seminar/pdffile/flyer.pdf

【10月5日(火)セミナー】

■ダイアン吉日氏

テーマ:ダイアン吉日の笑いで異文化交流!

~Have fun helping people from around the world~

■株式会社伊藤園

テーマ:お茶のふくみ飲みと日本茶の美味しいいれ方

開催日時:令和3年10月5日(火)14時00分~16時00分(配信開始13時45分~)

募集期間:令和3年9月14日(火)~令和3年10月5日(火)10:00まで

―――必ずお読みください―――

◎今回のセミナーは「ライブ配信のみ」で実施します。「会場参加」はございません。

◎新型コロナウイルス感染拡大の状況や災害など不測の事態によりセミナーを中止する場合には、メールでお知らせするとともに、「外国人おもてなし語学ボランティアweb」、「修了者向けセミナー専用HP」でもご案内します。

―――――――――――――――

【申込方法】

WEB(修了者向けセミナー専用HP)からお申し込みください。

修了者向けセミナー専用HP: https://www.stage.ac/omotenashi-seminar/

【ライブ配信について】

・ライブ配信視聴用URLは、お申込みいただいたメールアドレスにご連絡します。

※ライブ配信の視聴については、修了者向けセミナー専用HPでもご案内いたします。

・動画視聴可能な機器(PC、スマートフォン、タブレット端末等)をあらかじめご用意ください。

・快適に動画をご覧いただくために以下の環境を推奨しています。

【 O S 】 Windows 7以降または macOS Sierra(10.12.6)以降

【通信速度】 240p 500Kbps / 360p 1Mbps / 720p 3Mbps / 1080p 7Mbps

※動画を視聴した際にかかる通信費用は、受講者のご負担になります。

■■7月19日のセミナー動画■■

7月19日に開催したトンクス・バジル氏の「Getting Ready for the New Normal

~ポストパンデミック社会のためのおもてなしスキルアップセミナー~」はいかがでしたでしょうか。

ダイジェスト版に編集した動画を外国人おもてなし語学ボランティアwebに掲載しました。また、バジルさんが紹介したアプリも掲載しています。是非ご覧ください!

「動画の紹介」ページ↓

https://www.omotenashi-v.metro.tokyo.lg.jp/movie/#movie050

 

 

一般社団法人日本公共通訳支援協会Cotsから2つほどご案内です。

⑴ 『学校通訳学習テキスト』の出版

近日刊行です。チラシ添付

学校通訳者だけでなく、それ以外の学校支援者にも有用かと存じます。

⑵ Cots公共通訳塾・医療通訳教室の開講

6月に試行して好評でしたので、もう一度開催されます。

https://www.rasc-cots.jp/seminar/juku-02/

 

多文化社会専門職機構(TaSSK)では、文化庁より「令和3年度日本語教育人材の研修プログラム普及事業」を受託し、二つの研修を実施します。

応募締め切り: 8月2日

【1】地域日本語教育コーディネーター研修【2】地域日本語教育コーディネーター講師育成研修

 http://tassk.org/bunka-co_ko_kensyu2021#test

 

お気軽にお問い合わせください。 TEL 042-642-7091 受付時間 10:00~17:00(日・祝日・ビルの休館日は除く)

PAGETOP