日常使用言語は日本語、母語は朝鮮・韓国語。在日コリアンとして生を受けた私にとって、それは当たり前のことでした。いわゆる「バイリンガル」として成長するなかで、日本という国が「モノリンガル」的社会であることに気付いたのは随分と時間が経ってからでした。そこから数十年という時が過ぎ、日本は今「移民国家」になろうとしています。日本にやってくる外国ルーツの人々の母語は誰が保証するのでしょうか。彼らを受け入れる日本はここ数十年でどう変わってきたのでしょうか。あちらとこちらを往来し続ける私の視点によるこの映画を通じて、みなさんと一緒に考えてみたいです。 監督 朴 基浩
2025年10月12日(日)
14:00~16:30 ※13:30開場
場所:八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)11階 視聴覚室
入場料:500円(会員無料) 定員:60名
申込み:事前予約制/申し込み先着順
Eメールにて 「上映会とトークショウ」、氏名、住所、電話番号を明記し八王子国際協会へ(event@hia855.com)
(9月15日から受付します)
申込み&問い合わせ 特定非営利活動法人 八王子国際協会
〒192-0083 八王子市旭町9-1八王子スクエアビル11階
TEL&FAX:042-642-7091 Eメール:event@hia855.com