児童の学習をサポート
児童の学習をサポート
八王子市の外国につながる児童・生徒の①不就学ゼロ ②教育環境の充実 ③居場所作りを目指して、2009年12月に教育委員会の後援を得て「北野学習支援教室」を開設し、2013年度に「八王子駅前学習支援教室」を開設し、継続して実施しています。
「CCS世界の子どもと手をつなぐ学生の会」では週1回学習教室での学習サポートをしています
高校進学ガイダンス
東京都内で全6回開催される多言語高校進学ガイダンスのひとつが八王子で実施されます。日本の教育の仕組みやこれから取り組む受験対策などについての説明や相談を多言語で対応しました。 今回の通訳言語は、英語、中国語、タガログ語、スペイン語、タイ語、ネパール語やさしいにほんごです。高校進学は日本語を母語としない受験生にとって非常に厳しい状況です。参加者は真剣な表情で通訳を介して相談していました。 19件48名の相談を受けた。(中国、 フィリピン、 ペルー、 バングラデシュ、ベトナム その他:) | |